大変ご無沙汰しております


同級生の皆さん、こんにちは!

ご無沙汰しておりますって域を遥かに超えている年月が過ぎておりますが、いかがお過ごしでしょうか!?

で、あーた、ダレ?

元3年4組、眼鏡をかけ、サッカー部でずっとベンチウォーマーだった荒木牧人(アラキマキト)と申します。中学時代の仲間には「マキト」「アラキ」などと呼ばれておりました。中学生時代一回も話したことない方、はじめまして(笑)

ひとまず、50歳になったわたしたち。随分、時が経ちました。

まちも様変わりして、久しぶりに上福岡に来られた方は、ひとまず駅から降りる時、大蛇のようなペデスドリアンデッキにびっくりしたと思いますし、反対側、駅西口のそこそこ広い駅前広場や25階建てのタワマンがある状況にも驚かれているかと思います。まぁー、35年程経ちましたのでね。役所も新しくなるし、イオンもできるし、マンションまだ建ってるし、いつの間にか大井町とも合併しちゃったりしてる訳です。

で、

なんで今、同期会なん!?

1番の理由が、50歳になったこと、と、友の死です。

なんか、節目だなぁ、、、としみじみ感じると共に、僕は結婚して奥さんがおりますが、毎年こういった中学・高校同期会をしている姿を見ながら、あー、そういや僕はそういった学年単位の会って、ほぼ皆無やな。。。と思いました。やっている方々、すげぇ〜な、と。

そりゃ仲の良かった友人と極々たまに飲んだりしますし、同期とそういう小会を持ったこともありますが、50歳って良いタイミングかな、と。

あと、仲良しだった友人の一人がいつの間にか亡くなっていた、という事実に直面したことです。詳細はここでは書きませんが、驚きと悲しみと何とも言えない、何かヤバいよな、、、という感情を抱きました。

自分自身もいつかこの世を去る訳ですが、僕自身の話をすると、今、川越市に住んでて、結構、1中(現:福岡中学校)も近いエリアで仕事してたりする訳で、もし同期会をするならどの時代の同級生に会いたい?と自問した結果が1中の同級生皆さんだった訳です。(あー、勝手ですね、実に勝手)

でも、卒業アルバムで時間が止まっている一人ひとりに、もし会えたらそれだけで奇跡やなぁー、なんて思っている訳です。

1中昭和49,50年同期会って?

上福岡(現:ふじみ野)市立第一(現:福岡)中学校卒業昭和49(1974)年4月〜昭和50(1975)3月生まれの同級生用に企画された1日限定の会です。

メール: mizbe2.3@gmail.com
 電話: 049-264-7971( フクトピア)

Powered by Webnode Cookie
無料でホームページを作成しよう! このサイトはWebnodeで作成されました。 あなたも無料で自分で作成してみませんか? さあ、はじめよう